運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

宮沢由佳君 それでは最後に、日本貿易振興機構、ジェトロは、専門家パネル年次報告書も踏まえ、一、瀬取りの疑いがあるとして日本が公表し、安保理制裁委員会に通報した船舶、二、韓国が独自の制裁措置対象とした船舶、三、米国が独自の制裁措置対象とした船舶、四、専門家パネル報告書に掲載された船舶のうち、既に特定船舶入港禁止法に基づく入港禁止措置対象船舶を除いたリストを定期的に掲載しています。  

宮沢由佳

2017-05-08 第193回国会 衆議院 予算委員会 第19号

関連安保理決議等により制裁措置対象に指定された船舶については、現在、特定船舶入港禁止法に基づき、我が国の港に入港することを禁止することにより対応しております。  そしてまた、不動産取引については、安保理決議で規定されている資産凍結実施するために、現在、我が国においては外為法に基づき対応してきているところであります。  

安倍晋三

2015-05-18 第189回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

また、これは、国連による制裁措置や、北朝鮮船舶入港禁止しているという我が国法律に、特定船舶入港禁止法でありますけれども、違反しているのではないかというような報道がなされております。  そこで、ちょっと事実関係を確認させていただきたいというふうに思います。これは、国交省、外務省、両方にまたがることでありますけれども、まとめてお伺いをいたします。  まず、入港したというのは事実なのか。

上田勇

2015-05-18 第189回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

北朝鮮船舶入港につきましては、我が国は、人道目的上の物資を輸送する場合等を除き、特定船舶入港禁止法によって北朝鮮船舶入港禁止をしております。  今回の日本対応国連安保理決議上の関係でございますけれども、今回のような緊急の事案における国連安保理決議上の義務の解釈については、必ずしも明確に定まっているものではないというふうに承知しております。  

伊原純一

2013-10-22 第185回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ですから、今は、拉致議連大変努力をして、古屋大臣なんかも努力をしたわけでありますけれども、特定船舶入港禁止法でありますとか改正外為法なんというのをつくって経済制裁をやって、これはそれなりに効き目があるわけであります。  仄聞するところによると、自衛隊の人たちも、許されれば、不当なあの拉致に関しては自分が行って救出してきたい、こういうことを言い切っている人もいるわけであります。

平沼赳夫

2013-03-19 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

そして同時に、この国連の二千九十四号が、今の議論で明らかなように、冒頭、その内容についての開陳がありましたが、まさにこれは特定船舶入港禁止法をさらに広げる形の、あえて言えば、追加制裁的な効果すら持つ国際的な取り決めであるということも、恐らく認識の中で明らかになっていくだろうと思います。  

松原仁

2013-03-19 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

二千九十四号の採択を受けた今後の対応ぶりにつきまして、既に存在するいわゆる特定船舶入港禁止法のもとで行われている措置我が国がとり得る措置といったものとの関係といったことを整理しながら、二千九十四号のできるだけ速やかな実施に向けて、所要の措置をスピードを上げて検討してまいりたいというふうに考えております。

海部篤

2010-05-19 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

きょうは、貨物検査法案特定船舶入港禁止法入港禁止措置承認案件、この二つについて質問をさせていただきます。  まずは、入港禁止措置承認案件について、私の方から閣議決定部分についての質問をし、この後、同僚議員川島議員から入港禁止法の本体について質問をさせていただきますので、どうかよろしくお願いいたします。  

黒岩宇洋

2009-03-19 第171回国会 参議院 予算委員会 第16号

日本は今、外為法特定船舶入港禁止法北朝鮮に対して経済制裁を科しています。北朝鮮約束をした拉致問題の再調査をする委員会は立ち上がっていない、北朝鮮側約束を履行していないということに加えて、今回、万が一、人工衛星なのかミサイルなのか、同じことですけれども、北朝鮮がこれを発射した場合には、日本独自の制裁を強めるというお考え総理は持っているかどうか。  

山本一太

2008-11-14 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

まず、今御審査を賜っております特定船舶入港禁止法に基づきまして制裁実施以降、北朝鮮籍船入港実績はゼロとなっておるわけでございますが、この制裁実施に先立ちますところの統計を御紹介いたしますと、平成十六年には延べ千四十三隻、平成十七年には延べ七百六十九隻、こういう北朝鮮籍船入港実績がございました。これが制裁措置以降ゼロになっている。これがまず第一でございます。  

山本条太

2008-11-13 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

山本一太君 北朝鮮政策については、麻生総理総理になられる前から対話圧力というアプローチでいくと、これもう非常に一貫した政治家として姿勢をお持ちだと思うんですけれども、実は数年前に、改正外為法とそれから特定船舶入港禁止法これ私、かなり深くかかわったわけなんですが、最初はいろんなところから反対があったんですけれども、当時の安倍幹事長にいろいろと応援していただいたりして、ようやく議員立法成立をさせたと

山本一太

2006-07-10 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第9号

さて、経済制裁というときに、特定船舶入港禁止法に基づく船舶入港禁止というものもありますけれども、もう一方で、外為法に基づく、例えば送金の禁止とか、もしくは貿易の制限というのもあるわけですけれども、官房長官伺いますが、外為法に基づくところの経済制裁発動考えていらっしゃいますでしょうか。

水野賢一

2006-03-30 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

最終的な圧力としては、今申し上げました特定船舶入港禁止法発動を含む経済制裁発動である、このように思っております。しかし、その最終的な圧力に至る過程でさまざまな形の圧力がある、このように考えております。そうした取り組みの一環として、政府は、これまでにも厳格な法執行等措置をとってきているところでございます。  

安倍晋三

2006-01-27 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

私どもは、十六年に、改正外為法特定船舶入港禁止法成立させました。これを行使してくださるのが政府です。ですから、ぜひ政府はそれを行使していただきたい、それが国民意思の反映ではないかと私は期待しております。  それらのことを踏まえながら、安倍官房長官質問したいと思っております。  

池坊保子

2006-01-25 第164回国会 参議院 本会議 第3号

経済制裁法たる外為法改正特定船舶入港禁止法を制定し、いざとなればその発動も辞さぬ覚悟を国会も示しているのですが、何らの進展がないのが実情であります。被害者の御家族のみならず、我が国民こぞって怒りは沸点に達しているのです。  歴代総理ができなかった交渉を始められたのは小泉総理でございます。退任される九月までに何とか決着を付けていただきたい。それには韓国や中国の協力も欠かせません。

山東昭子

2005-11-24 第163回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

今後、北朝鮮側日朝政府間対話拉致問題の真相究明拉致問題の解決に不誠実極まりない態度に終始するようであれば、例えば万景峰号を念頭に置いた特定船舶入港禁止法発動について具体的な検討に着手すべき時期が到来しているのではないかと、私はそのように思うんですけれども、安倍長官並びに麻生外務大臣の見解を伺います。

末松信介

2005-11-17 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

現在の日朝貿易状況北朝鮮食糧事情考えますと、全く違った切り口での新しい経済制裁、すなわち特定船舶入港禁止法あるいは改正外為法発動することを意味しているのでございましょうか。  我が国が単独で行える効果的な経済制裁にはどういうものがあるのか、もし安倍官房長官がお考えでいらしたら、それをお伺いしたいと存じます。

池坊保子

2005-10-06 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

少なくとも放置をしていくという中では、これだけ問題になっているにもかかわらず増加をしているというようなことというのは、私は極めてゆゆしいことだというふうに思いますし、だからこそ、せっかく成立をさせた特定船舶入港禁止法もしくは改正外為法という法律を活用すべきじゃないかというふうに私は考えております。

水野賢一

2005-10-06 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

特定船舶入港禁止法にしても、改正外為法にしても、これは閣議決定とかを経て政府が実際に発動するわけですから、政府意思として発動するぞということというのは伝えたんですか。  この表現だと、国内でそういう声が起きてきちゃいますよというようなことは北朝鮮側に伝えたということはわかりますけれども、政府自身がやるぞという、その気概というものを示したのかどうか。その辺、佐々江さんに伺いたいと思います。

水野賢一

2005-10-06 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

水野委員 今、人権決議だとか麻薬取引の問題、通貨偽造に対して、もしくはPSCなどを通じて厳しい対応をとっているというようなお話がございましたけれども、明らかに、昨年の十二月に官房長官が厳しい対応をとると言ったときというのは、前後の文脈から考えて、これは経済制裁、すなわち特定船舶入港禁止法発動もしくは改正外為法発動など、それを含んで言っていたわけですね。

水野賢一

2005-07-28 第162回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

そして、それは一番高いレベルの、国会国民意思を踏まえて、昨年つくられた二つ制裁法案改正外為外国貿易管理法それから特定船舶入港禁止法この二つ発動して、船を全部とめる、貿易、資金の流れを全部とめる。そして人の流れも、先ほど申し上げた朝鮮総連の幹部の自由往来をとめるということをぜひしていただきたいと思っております。

西岡力

  • 1
  • 2